あかちゃんくらぶ

ひまわりくらぶ・たんぽぽくらぶ

毎日の育児の中で不安なことや困っていらっしゃることはありませんか?
子どもには年齢によって特徴があり、個々の成長段階も違います。現代社会ではいろいろな情報がある中で、子どもたちにとって本当に必要な教育を保護者の方々にお手伝い出来たらと思います。

ひまわりくらぶについてご紹介します

ひまわりくらぶでは、ひとりひとりの成長段階に合わせて、お子様が自分の力で出来る喜びを感じながら、自立できるようお手伝いしています。
保育内容
・主にお部屋での指先を使った事由活動や、外遊び、おやつも食べます。
・外遊びでは在園児と一緒に遊ぶ機会もあります。
・紙芝居や絵本の読み聞かせ、季節に合わせて製作、年齢に合った体操など。
・同年齢の子ども同士の交流もあります。
対象児
1歳半~2歳前後
場所
マリア幼稚園「こどものいえ」
光市室積松原21-37
TEL 0833-78-0658
FAX 0833-78-2995
保育時間
ひまわりくらぶの活動時間、費用は以下のようになります。ご相談、ご質問などがありましたら、園までお問い合わせ下さい。

<保育時間> 月~木
1グループ  9:10~10:30
2グループ  9:10~11:00
3グループ  9:10~12:00

※お子さまの成長に合わせて3つの保育時間を設定しています。
(月齢が上がる程、集団への対応やコミュニケーションが出来るようになりますので、時間が延びていきます。)
※基本的には週1回~2回行っておりますが、お子様のご成長に合わせて、無理のないように増やせます。
※保育時間の都合により、変更や欠席の振り替えは出来かねますので、ご了承下さい。
費用
年間教材費 2,500円※入会時に一回のみ
保育料一回 1,050円(施設使用料・保険料を含む)※回数分を月ごとに納入
見学希望の方へ
見学・体験も出来ますので、詳しくは園へお尋ね下さい。

たんぽぽくらぶについてご紹介します

たんぽぽくらぶでは、ひまわりくらぶでの体験や、生活の基礎を生かすとともにこの時期に合わせた活動の中で自立とともに子ども同士のコミュニケーションを育てます。
保育内容
・たんぽぽくらぶは、ひまわりくらぶからの移行クラスです。
・ひまわりくらぶでの体験を通して吸収した五感の育ちを、その発達の年齢に合わせてより深め、広げていきます。
・同時に3歳から6歳への活動に繋げていきます。
・入園をご希望の場合は、在園児クラスへも行き来でき、環境に慣れやすく自然にお子様に無理なく入園の準備が出来ます。
・今までの活動に加え、お弁当の時間もあります。
対象児
ひまわりくらぶでの活動を考慮して、お子様に丁度いい時期に移行していきます。移行時期は、随時お母様とご相談しながら決めさせて頂きます。(目安として2歳半前後~3歳位です。)
場所
こどものいえ(ひまわりくらぶと同室です。)
お子様の状況や時期によっての在園児のクラスで過ごす体験も行います。
保育時間
<保育時間> 月~木

9:10~12:50
※基本的には週1回~3回行っております。
※保育時間の都合により、変更や欠席の振り替えは出来かねますので、ご了承下さい。

☆行事に併せて製作も行います。
(クリスマスツリー・おひなさまなど)
費用
年間教材費1000円※移行時に一回のみ
保育料一回1050円(施設使用料・保険料を含む)※回数分を月ごとに納入
※給食体験がある場合は、給食費(実費)が必要となります。
見学希望の方へ
見学・体験も出来ますので、詳しくは園へお尋ねください。

のびのびキッズ体操

未就園児を対象とした親子体操を行っております。
対象年齢の方はどなたでも参加できますので、ご近所の方やお友達とお誘い合わせの上、ぜひご参加下さい。
対象 2歳~3歳前後
日時 決まり次第お知らせします
場所 マリア幼稚園ホール
服装 体操のできる服
内容 跳び箱、ボール等
※持ち物は特に必要ありません。
※活動は子どもが行いますので、保護者の皆様は周りから子どもたちの活動の様子を温かく見守って下さい。
※駐車場は室積海水浴場駐車場にお願い致します。

あかちゃんくらぶ

あかちゃんくらぶについてご紹介します

マリア幼稚園では、地域開放活動の一つとして0歳~2歳未満のお子様とお母様を対象に「あかちゃんくらぶ」を行っております。子どもは五感を通して環境を吸収し、人格形成は体内から始まります。子どもの発達段階やその年齢の発達や特徴を知っておくことで、子育ての不安や悩みもグッと減ります。あかちゃんにあったおもちゃも用意していますので、どうぞご参加下さい。尚、参加は毎回、自由です。
2023年度4月からの予定を下記にてご案内申し上げます。お友達もお誘い併せの上、親子でご参加下さい。お待ちしております。
日時
金曜日(園の行事によって変更がありますので、ご確認下さい。)
10時~11時30分
場所
マリア幼稚園・ホール
対象年齢
0歳~2歳未満のお子様とそのお母様
参加費
毎回300円(実費)となります。
お手数ですが、会費はその都度お持ち下さい。
※材料や道具は全てこちらで用意致します。
地域以外の方もご自由にご参加下さい。
2025年度年間予定
5月9日(金) 栄養士さんのお話・小麦粉粘土で遊ぼう!
ミニ情報「自分で食べることの大切さ」
6月6日(金) 水遊び♪ 体操 平均台・跳び箱
ミニ情報「子どもの運動とは・・・」 
水遊びをしますので、下記の物をご用意ください
・水着又は濡れても良い服                                  (※水遊び用のオムツは使用致しませんので、ご了承ください)
・タオル
・ビニール袋(濡れた水着や服を入れます。必要な方はお持ちください)
 
9月5日(金) わらべうた・エプロンシアターなどのおはなし会(光図書館ボランティア)
ミニ情報「言語の敏感期って いつ?」
10月17日(金) 親子で体操♪ 体操 跳び箱・トランポリン
ミニ情報「子どもの“できた!”を引き出す工夫とは…」
11月7日(金) 歯科衛生士さんのお話
ミニ情報「お箸が上手に持てるようになるために」
1月16日(金) 身体測定と手形をとろう!
ミニ情報「トイレットラーニングって 何?」
2月13日(金) 製作・バレンタインカードをつくろう♡
ミニ情報「子どもの興味点とは…」
※その他に、乳児向け玩具コーナーや、おやつ、紙芝居なども予定しております。
※クッキングは変更になる場合があります。
※コロナウィルス感染防止の為、当日の朝にご家庭で検温をなさって37.5度以上お熱がある場合はお休み頂きます様、お願い致します。
※小麦粉や卵等のアレルギーのある方は事前にお問い合わせ下さい。
※内容は変更する場合があります

お問い合わせ

お問い合わせはお電話にて承ります。
お気軽にご連絡ください。